2025年9月29日水換えポンプを買い換えました
.jpg)
水換えポンプの故障に伴い、”Dobaしぇんしぇ〜🤖”おすすめのポンプを
早速買って試してみました。
❶ポンプが届きました
”Dobaしぇんしぇ~🤖”おすすめのポンプをAmazonで注文!
結局選んだのは
今まで使ったことのない
KOSHINの「KP-104」でした。
9/29に届きました
![]() | 工進(KOSHIN) 家庭用バスポンプ AC-100V KP-104 風呂 残り湯 洗濯機 最大吐出量 14L/分 (3mホース時) 水道 ホース 内径 15mm 使用可能 新品価格 |

❷ポンプの仕様を比較してみました
前に使ってた「センタックEF-10」と今回購入の「KOSHIN KP-104」の仕様を
比較してみました。
センタックEF-10は説明書が残ってなかったので調べてわかるところだけ書いてます。
画像 | ![]() | ![]() |
メーカー | KOSHIN | センタック |
機種名 | KP-104 | EF-10 |
ポンプコード長 | 4m | 3m 電源コードは1m |
重量 | 電源器:約75g ポンプ:約200g | ? |
サイズ | 電源器:74×52×52mm ポンプ:69×55×90mm | ? |
適合ホース | 内径:15mm 長さ:10m以内 | 内径:15mm |
残水水位目安 | 約35mm | ? |
連続運転時間 | 30分以内 | ? |
揚程 | 2.0m以内 | 3.0m以内 |
吐出量 | 揚程0m:14L/分 揚程1m:10L/分 揚程1.5m:8.5L/分 | 揚程0m:16.5L/分 揚程1m:13L/分 |
電源スイッチ | ラッチ式ボタンスイッチ (電源を繋いだときに オンオフ可) | ラッチ式ボタンスイッチ (電源を繋いだときに オンオフ可) |
❸ポンプを使ってみました
ピラニアノタータス(90水槽)と
ビーシュリンプ(60水槽)の
水換え作業に使ってみました。
前に使ってたセンタックEF-10と
比べると吐出し量は若干少ないですが
そんな大した差はありません。
EF-10の電源器にはポンプのコードと
電源コードが繋がってますが
KP-104は電源器にプラグがついてます。
また稼働時はランプがつくようになってます。

ついでにKP-104の仕様と実測を比較してみました。(ご参考にしてください)
仕様 | 実測 | |
揚程 | 2mまで | 約0.8m |
残水位 | 約35mm | 約27mm |
吐き出し量(L/分) | 揚程1m:10L/分 | 揚程約0.8m:8.14L/分 |
なんか吐出し量がメーカー仕様と比べると少ないんですけど??
計り間違えたかな??
❹電源スイッチの話
今回購入のバスポンプの
電源器のスイッチは
電源に繋いだときにだけ
ボタンを押してONにできる
ラッチ式スイッチでしたが
うちは水を貯めておく場所と水槽が
6.2mくらい離れていて貯水場所と
水槽の途中に電源器があるので
(水槽から2.1m)
水槽の近くにいながら
ポンプ電源をONにしたい時
少々離れた電源器まで行かないと
ならないので(電源タップの
スイッチではONにならない)
少々不便です。
ポンプ電源をOFFにしたい時は
電源タップのスイッチ部分で
OFFにできます。


理想は水槽の前に立って水位を確認しながら電源をオンオフすることですが
「KOSHIN KP-104」は水槽の水換え用で作ってるわけじゃないので
仕方ないですよね💦
コンセントのスイッチ部分でポンプを稼働したい人は
常時ON状態が固定される
スライドスイッチ式のバスポンプが良さそうです。→
![]() |
センタック(Sendak) エル・ポンプセット ホワイト・ブルー LP-50 新品価格 |

❺まとめ
実際使ってみたところ大体仕様のとおりで音も静かで良い商品でした!
前使ってた「センタックEF-10」より吐出し量は少々劣りますが
60〜90水槽を1回/1〜2週間 程度で水換えするのであれば十分だと思います。
でも吐出し量がメーカー仕様より低かったのが気になります🧐
何か間違えたかもしれないので後でまた計ってみようと思います。
120水槽とかそれ以上のでかい水槽や
水槽を何個も所有している人ですと
水換え作業に多大な時間を
費やすことになりますので
もっと吐出し量の大きいポンプがいいです。
例えばこんなの→
![]() |
工進(KOSHIN) 家庭用バスポンプ AC-100V KP-501T 15分 タイマー 風呂 残り湯 洗濯機 最大吐出量 23L/分 (3mホース時) 水道 ホース 内径 15mm 使用可能 新品価格 |

電源スイッチが電源を繋いだときしかオンにできないのが少々痛手でした。
コード長が+2〜3mでしたら良かったんですけど
洗濯用なのでやむなしです。
何年もつかは分かりませんが
壊れるまで使い続けたいと思います💪
(前のセンタックEF-10は4~5年でした)