ベルツノガエルが包接するか試してみました

購入から6ヶ月が経過し、飼育下では成熟したことになってるベルツノガエル!
飼育期間も大きさも繁殖に適した状態に達したと勝手に判断して
はたして今の状況で包接するのか試してみました。
- 用意したもの
- ベルツノの包接について店長ゼロ氏に相談してみました
- 半強制的に包接させてみました
❶用意したもの
YouTubeでベルツノガエルの繁殖を専門に紹介してる人を
探すことができなかったので、代わりにクランウェルツノガエルの繁殖に
成功した人のチャンネルを参考に
包接に必要と思われる材料を用意してみました。
YouTubeで映ってたのは大きいプラケースでしたので
近所のホームセンターで売ってる
できるだけ大きいプラケースを探しに行きました。
色々物色してプラ製の衣装ケースがいいかもと思って購入しました。
Amazon
![]() |
天馬 縦にも横にも移動できるコロ付きの衣装ケース 日本製 ロックシード74深型 押入れ収納にもぴったりな深型の収納ケース プラスチックケース 【幅39×奥行74×高さ32.5cm】 新品価格 |

楽天市場
![]() | ロックシード 74深型収納ケース 衣装ケース プラスチック フタ式 フタ付き 押入れ クローゼット 収納 収納ボックス 衣類 洋服 小物 整理 天馬 日本製 価格:1480円 |

こちらもバーベキュー用のアミ同様
産卵した卵を踏んで潰してしまわないための材料で
YouTubeに写ってたので探してみたら近所のseriaに売ってました!
包接場所は段差をつけるといいようなことでしたので
これはいいかもと思い即購入!
カエルの包接にはカエルのお立ち台が必要だと
YouTubeで紹介してたのと
実際映ってたのを見て
「へぇそうなんだ~」と深く考えずに
あっさり納得して探して買ってきました。
レンガ(19cm×9.3cm×4.1cm)

❷ベルツノの包接について店長ゼロ氏に相談してみました
YouTubeで色々紹介されているツノガエルの包接を実行する前に
店長ゼロ氏の意見を聞いてみました。

ベルツノガエルが飼育半年を過ぎたんで
そろそろ繁殖に向けて実行しようと思ってます!

いよいよやるんですね!準備は整ってますか?

YouTubeを参考に近所のホームセンターから
全部買ってきましたよ!
とりあえずオス1匹とメス2匹を
お見合いさせてみようかと思ってるんですけど
どんなもんですかね?

ベルツノガエルは食欲旺盛なので
お見合いさせて様子を伺っていたら
何か事故が起こるかもしれないので
それよりも半強制的に包接させてしまうのが
いいと思います。

なるほど…
ベルツノはクランウェルと比べて
エサに飛びつくのが早いですからね。

ベルツノがクランウェルと比べて
市場にあんまり出回らないのは
ベルツノ特有の食欲旺盛な性格からくる
包接の難しさなんじゃないかと思います。

私もそれを懸念しておりました…
そうですね!
ゼロ店長の言うことを信じて
オス1匹メス1匹を半強制的に包接させてみます!

うまくできたら是非教えてください!
❸半強制的に包接させてみました
最初試したのはオスと同じ色模様で
大きさはオスよりも
少し大きいメスでした。
メスの上に何度も乗せて
包接を試みましたが
包接したかに見えて
結局外れての繰り返しで
そのうちにメスのおなかが
膨らんできたのでやめました。
包接中にメスのお腹が膨らむのは
行為の拒否反応ならしいです。



次に試したのは
比較的赤が強く出ている
メスでした。
このメスも前回のメスと
同じくらいの大きさで
オスよりも少し大きいくらいでした。
前回同様、包接したかに見えて
結局外れての繰り返しで
結局10回くらいメスの上に乗せまして
ようやく包接したようでした!


この後どうなったかは次回紹介したいと思います。